当院看護部は、病院理念“恕”を基礎とし、少子高齢化・超高齢・多死社会に専門職として関わり、医療職として良かったと言える仕事、頼もしい看護の提供につとめており、社会人としてまた医療人として成長でき患者さんが地域で自分らしい生活の質を維持していける支援ができるように継続的な看護師の育成に努めております。
看護に“やりがい”と“ほこり”をもてる看護部でありたいとおもいます。
外来、内視鏡室、一般病棟、障害者一般病棟、療養病棟、手術室
2交代 《8:30~17:00》 《16:30~9:00》
10:1 一般病棟、障害者一般病棟
20:1 療養病棟
50:1 急性期看護補助体制加算
チームナーシング
新人看護 職研修 |
現認教育 | 中途採用 者教育 |
看護助手 研修 |
看護協会 | |
---|---|---|---|---|---|
4 月 |
・病院理念 ・看護部理念 (教育体制など) ・社会人基礎力 ・医療安全 ・医療事故 ・感染対策 |
・メンバーシッ プ |
|||
5 月 |
・縟瘡管理 ・栄養管理 ・個人情報 保護法 ・防災対策 |
・リーダーシッ プ |
【集合教育】① ・病院理念 ・看護部理念 (教育体制など) ・社会人基礎力 ・医療安全 ・医療事故 ・感染対策 |
・フレッシュナ ースセミナー |
|
6 月 |
・薬剤の管理 ・輸血について ・12誘導心電図 ・一般採血測定 方法 ・動脈血採血方 法~測定方法 |
・看護記録 | ・医療安全研修 | ・新人のための 感染予防の基礎 知識 |
|
7 月 |
・輸液ポンプ、 シリンジポンプ の取扱いについ て ・除細動器& AEDの取扱いに ついて ・看護技術(採 血) |
・縟瘡 ・創処置 ・ストマケア |
・日常生活援助 「車イス移乗」 の技術援助 |
・看護に活かす フィジカルアセ スメント |
|
8 月 |
・安全管理 | ・接遇研修
「顧 客満足のサービ スマインド」に ついて |
|||
9 月 |
・感染管理 | 【集合教育】② ・病院理念 ・看護部理念 (教育体制など) ・社会人基礎 ・医療安全 ・医療事故 ・感染対策 |
・基礎から学ぶ 医療安全 |
||
10 月 |
・倫理① | ・当院における 個人情報の取扱 いについて 情報セキュリテ ィー教育 |
|||
11 月 |
・倫理② | ・感染防止対策 研修 |
・新人のための 褥瘡予防 |
||
12 月 |
・プリセプター シップ |
・倫理 | |||
1 月 |
・多重課題シミ ュレーション |
・看護必要度 | |||
2 月 |
・呼吸管理 | 【集合教育】③ ・病院理念 ・看護部理念 (教育体制など) ・社会人基礎 ・医療安全 ・医療事故 ・感染対策 |
|||
3 月 |
・化学療法につ いて ・KM-CARTに ついて |