福岡市東区馬出に開業して以来今日まで、良質・安全な医療の提供をしており、これからも目指していきます。
外科・消化器外科・整形外科・リウマチ科・脳神経外科・救急科・内科・消化器内科・呼吸器内科・循環器内科・脳神経内科・漢方内科・リハビリテーション科・皮膚科・麻酔科
許可病床数 127床
一般病棟 47床
地域包括ケア入院医療管理料 13床
療養病棟 34床
障害者施設等一般病棟 33床
【基本診療料の施設基準等に係る届出】
【特掲診療料の施設基準等に係る届出】
当院では、療養担当規則に基づき、明細書を無償で交付しております。
後発医薬品がある場合、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方することがあります。患者様に説明の上、適切な処方を行います。
お薬の処方は、28日以上の長期投薬やリフィル処方箋の交付を行っております。ご希望の方には、医師が患者様の状態に応じて適切に対応いたします。
当院はオンライン資格確認を行う体制を整えており、患者様がマイナ受付で同意された情報の中から、受診歴や特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しております。
また 、医薬品の供給不足等が発生した場合に、治療計画等の見直し等、適切な対応ができる体制を整備しております。状況によっては、患者さんへ投与する薬剤が変更となる可能性がございます。
ご不明な点がございましたら、主治医又は薬剤師にお尋ねください。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、 先発医薬品の処方を希望される場合は、 特別の料金をお支払い頂く事になります。
オンライン診療をご希望される方の中で、担当医師が判断した場合に施行されます。初診の際には向精神薬は処方しておりません。
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施する為の十分な情報を取得し、活用して診療を行っています。
・オンライン資格確認等を活用して診療を実施しております。
・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り
組んでいます。
・電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの取り組みを進めていきます。
区分 | 手術名 | 件数 | |
---|---|---|---|
1 | ア | 頭蓋内腫瘤摘出術等 | 0 |
イ | 黄斑下手術等 | 0 | |
ウ | 鼓室形成手術等 | 0 | |
エ | 肺悪性腫瘍手術等 | 0 | |
オ | 経皮的カテーテル心筋焼灼等 | 0 | |
2 | ア | 靭帯断裂形成手術等 | 0 |
イ | 水頭症手術等 | 0 | |
ウ | 鼻副鼻腔悪性腫瘍手術等 | 0 | |
エ | 尿道形成手術等 | 0 | |
オ | 角膜移植術 | 0 | |
カ | 肝切除術等 | 0 | |
キ | 子宮附属器悪性腫瘍等手術等 | 0 | |
3 | ア | 上顎骨形成術等 | 0 |
イ | 上顎骨悪性腫瘍等手術等 | 0 | |
ウ | バセドウ甲状腺全摘(亜全摘) | 0 | |
エ | 母指化手術等 | 0 | |
オ | 内反足手術等 | 0 | |
カ | 食道切除再建術等 | 0 | |
キ | 同種死体腎移植術等 | 0 | |
4 | 胸腔鏡・腹腔鏡下手術等 | 13 | |
そ の 他 |
人工関節置換術 | 23 | |
乳児外科施設基準対象手術 | 0 | ||
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 | 0 | ||
冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないものを含む。) 及び体外循環を要する手術 |
0 | ||
経皮的冠動脈形成術、経皮的冠動脈粥種切除術 及び経皮的冠動脈ステント留置術 |
0 |