入院・ご面会

入院中の生活について


入院生活でご不明な点やお困りの事がおありの場合は、ご遠慮なく職員にお尋ねください。

入院生活に必要なもの

所持品は最小限にしていただき、お名前をご記入の上、下記のものをお持ちください。

入院中は環境の変化や体調の変化により、予想以上に転びやすい状況になります。
当院でも生活環境を整備しながら転倒・転落の予防を心がけておりますが、患者さんやご家族の方にもご注意いただき、安全な入院生活を送られますようお願いいたします。

お薬について

当院では患者さんが安心・安全にお薬を服用していただくために、お薬の重複や組み合わせの確認のため入院時の持参薬を確認させていただいております。

入院生活についてのお願い

  • 入院中は療養に専念し、医師や看護師等の指示をお守りください。
  • 入院生活は他人との共同生活の場でもあります。他の患者さまに迷惑をかけないようにご注意ください。
  • ご本人はもとより、周囲の皆様に及ぼすタバコの健康被害を考慮し、病院の建物内は全面禁煙となっております。
  • お電話での取次ぎは、原則として行っていません。
  • 緊急時の伝言については病棟看護師へお知らせください。
  • 電化製品の持ち込みはお断りさせていただいています。
  • 携帯電話の病室内での使用は禁止しております。
  • ほかの患者さまとの飲食物のやりとりは、体調に影響を及ぼすことがありますのでご遠慮ください。
  • 食中毒予防のため、生ものの持ち込みはご遠慮ください。
  • 外出・外泊は原則としてお断りしています。やむを得ない場合は、主治医の許可が必要になります。
  • 病院職員へのお心づけはお断りしています。

以下の入院規則を守れないときには、やむを得ず退院していただくことがあります。

  1. 入院中に飲酒・喫煙を行った場合
  2. 医師、看護師、職員等に対してセクハラ・暴言・暴力等の行為を行った場合
  3. 病室や病院内で大声や騒音を出し、ほかの患者さまの療養の迷惑になる場合
  4. 治療に対して医師・看護師等の意見を無視し、病気を治す意欲がない場合
  5. 無断外出・外泊をおこなった場合
  6. 賭博行為や犯罪行為等の反社会的行為を病院内で行った場合
  7. その他故意に病院に対して多大な損害を与えた場合

病衣の申し込みについて

  • 病院の病衣をご希望の場合は、看護師にお申し出ください。
  • ご使用中は1日52円の使用料と1回73円のクリーニング料金が発生いたします。
  • ご使用に当たり「利用申込み書」の記入が必要となります。

お洗濯について

  • 2階にコインランドリー(有料)を設置しています。
  • クリーニング(有料)のご利用もできます。必要な方は看護師へお申し出ください。